スポンサーリンク
こんにちは。超インフルエンサーのトモキンです。
ボクは現在、アメリカのサンタクララ(シリコンバレーで有名な所)にいるのですが、
日本とのあらゆるギャップに衝撃を受けました。
ホームレス・・・銃声・・・盗難・・
一見すると悪いことばかりのようですが、アメリカにもいい所がたくさんあります。
見出し
日本からアメリカに移住する3つのメリット
1.世界各国から人が集結する

日本では移民が認められていないので、あまりピンとこないかもしれませんが、アメリカでは生活・労働を求めてたくさんの国から移住してくる人がいます。(アメリカンドリームってやつ)
その分、色んな価値観や文化に触れる事が出来るので、視野がもの凄く広がります!
ちなみに、シリコンバレーでは「新しいことにチャレンジしない人 = つまらない奴」という文化があります。
日本で「新しいことにチャレンジする人 = 変な人」という考え方がまだまだ残っているのだなーってことに気づかされましたね。
2.日本にいる時より日本人と親しくなれる

よっぽど知られていない場所に滞在しない限り、どこにいっても日本人コミュニティーがあります。
そこでは、定期的にパーティーやってたり、集まってご飯にいったり、英会話ミートアップみたいなものがあったり・・何不自由なく知り合いが出来るので、「孤独な思いするんじゃないかな、、、」とか心配はいりません。
また、異国の地なので、同じ民族に会えた事をみんなうれしく思います。(日本は日本人だらけなので、あまり感じませんよね)
だから、意外にもアメリカで一生涯の友達ができたりします!
スポンサーリンク
3.日本で生活できることのありがたみを実感する

日本でずーっと生活していたら、それが当たり前の生活なので気づくことはないでしょう。
でも、アメリカに来た時に「自分はなんてラッキーな国に生まれたんだ!!」って思っちゃいます。
- 「物を放置してても誰も盗まないからカバンとか席に置けたのになぁ」
- 「家賃や物価がすっごーく安かったなぁ」
- 「マリファナ吸ってる人とかいなかったなぁ」
逆に、日本で生活する上であまり良くなかった所も見えてきます。
ボクは色々体験して、日本がもっと好きになったし、「日本のこの部分を変えればいいのになー」ってアイデアもたくさん浮かんできました。
生活に物足りなさを感じている人がいたら、一度日本から離れてみるのもいいかもしれません。
ボクがアメリカに来て得たもの
まずは英語力ですね。
基本、こちらでは英語を使うので、自然と英語力は伸びていきます。(但し、会話する努力をすること!)
あとは、自分個人としての市場価値を高める努力をしようって思うようになりました。
日本だと、企業に勤めてそこで係長⇒課長⇒部長・・・と昇進する努力をすればいいや!!っていう思考に陥りがちですが、重役に就いてても会社が解散すれば0の状態です。
こちらでは、終身雇用という考え方がないので、パフォーマンスが悪ければ翌日仕事がなくなることを意識しながら仕事をする人が多いです。
だから、こちらでは役職を意識するよりも、個人でどこまで市場を動かせるかって所が大事なんです。
ボクはそれを肌で感じて、「色々動かないと!!」って思うようになりましたね。
まとめ
日本でしか生活したことないって人はおすすめします!!
アメリカに来て、日本の良さと悪さが明確に分かりますし、日本に帰ってきたときにここで得た経験は凄く貴重なものになります。
1度しかない人生、楽しみましょうぜ!!
スポンサーリンク
コメントを残す